工事終了までの流れや工程 外壁塗装を依頼するとき、「工事終了までの流れや工程を知っておきたい」という方も多いのではないでしょうか? 「どの工程にどのくらいの時間が必要で、どれくらい重要な作業なのか」を知っておくことで、スケジュールを立てやすくなったり、納得して工事を進めやすくなったりします。 こちらでは外壁塗装を進める際の一般的な流れを掲載しております。 ※お住まいの状況などによって各工程の内容は異なってきます。 「これから外壁塗装を依頼する」という方はぜひ参考にしてみてください。 STEP1. 近隣挨拶 外壁塗装をするにも足場掛け工事や撤去作業など、どうしても騒音などが出てしまいます。その為、お客様のご近所の方にも丁寧にあいさつ回りに行かせていただきます。 STEP2. 足場掛け工事 外壁塗装をするための足場掛け工事を行います。 また塗料が飛散しないようにメッシュシートを設置したりなど近隣の方へご迷惑のかからないような準備をしていきます。 STEP3. 高圧洗浄作業 外壁についた汚れを高圧洗浄機で洗い流します。壁の不純物をきちんと洗浄し、取り除く事で塗料が壁に密着しやすくなります。 洗浄の有無で、仕上がりにも影響してくるので、丁寧に洗浄作業をしていきます。 STEP4. 養生 外についているガスメーターや水道管などを丁寧に養生し保護していきます。とても大事な作業になります。 きちんと養生することで、外壁塗装の仕上がりも大きく変わってきます。 STEP5. 下塗り(シーラーorフィラー塗布) 3段階ある塗りの作業のひとつめです。下塗りは素地の状態を見ながら丁寧に行い、塗料を剥がれにくくしていきます。 STEP6. 下塗り2回目(外壁・屋根の劣化状況により) 下塗りは外壁を長持ちさせるために重要な作業の一つで、上塗りのための下地作りともいえます。劣化が進行している場合は、ベストな状態になるまで塗り重ねます。 STEP7. 縁切り(タスペーサー挿入) 屋根を塗装する際、雨漏りなどしないようタスペーサーを屋根材の間に挿入していきます。 STEP8. 中塗り塗装 使用する塗料メーカー推奨の厚みになるよう、使用する量(缶数)を守りながら中塗りを行ないます。厚みをしっかりと確保することで、塗料がしっかりと付くことで長持ちします。 STEP9. 上塗り塗装 最後の仕上げとして、お客様と打ち合わせしたお色の塗料を塗っていきます。下塗りの工程から、それぞれ塗料メーカーの指定する乾燥時間をしっかり確保し、塗料の性能が発揮されるよう細心の注意を払って施工していきます。 STEP10. 付帯部(鉄部・木部塗装) 雨樋や雨戸なども足場があるうちに塗り替えます。専用の下塗り材を塗った後、仕上げ塗りを行います。 STEP11. 足場払い工事 施工の最後の工程は組み上げた足場を解体していきます。その際に出たゴミなども綺麗に清掃していきます。 STEP12. 最終確認 お客様と一緒に外壁全体を見て、塗装に不備がないか、気になる点はないか確認をします。 STEP13. お引渡し・完工 お客様と一緒に確認をし、ご納得頂いてからお引渡しとなります。一軒一軒全てが私たちのこだわりの作品。下地からこだわって仕上げているので、長持ちすること間違いありません! 光栄創建の特徴 詳しくはこちら 工事メニュー 詳しくはこちら